スタジオにゲストをお招きして、皆さんの家庭菜園についての

お悩みを解決する「家庭菜園Q&Aコーナー」の特集編をお送りしました。

でもその前に…「家庭菜園の楽しみ方」についての調査報告も盛り込まれたんですよ。
調査開始!!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

5月17日…風もなく、半袖一枚でも大丈夫!という位の気温の少し高い日でした。

行って来たのは、宇都宮市新里町、宇都宮ろまんちっく村の中にある、
【クラインガルテン市民農園】です。

03df48ab.jpg
農園の区画割の案内板です。

土曜日の午前中と言うこともあり、10人くらいの方々が作業に来ていました。

82bd901b.jpg
「たまたま遊びに来た時にこの農園を知りました。

自分もやってみたいと思い聞いてみたら空きがあって始めたんです。6年くらいになるかな?」

9e9bcfd4.jpg

可愛いでしょう?露地栽培のいちごが色づき始めました。

542bc23c.jpg

野菜だけではありません。

花の色どりもアクセントに添えて目に優しい畑も見えます。

さて皆さんは、どんな作物を育てているんでしょうか?

家庭菜園にどんな楽しみを見出しているんでしょうか?

利用者の方々に聞いて見ました!
≪Q&Aコーナー≫

〇栽培しているものは?
「さやえんどう・じゃがいも・玉ねぎ・ナス・トマト・きゅうり・かぼちゃ
キャベツ・パセリ・ねぎ・ニラ・レタス・生姜・里芋・かぶ・人参・つくいもなど…」
一区画50㎡の畑で、一人7~8種類の割合で栽培していました。

一度に同じものばかりが収穫の時を迎えないように、工夫しているんですね。
〇収穫した時の嬉しさは?

「じゃがいもを息子に送るんですけど、おいしいって喜んで食べてくれてます。

出来るのを楽しみに待っていてくれるんですよ~。」

「殆んど子どもたちに分けてあげたり、ご近所の方におすそ分け。

収穫を待ってくれている方もいます。嬉しいですねぇ。」

〇「クラインガルテン」をどこで知りましたか?
知人から紹介されて、広報宇都宮を見て、遊びに来た時に見つけて、始めたいと思ったなどでした。

〇ここで家庭菜園を始めたいと心を動かされたのは何故でしょう?

「ここは、空気が良いのよね~。目の前に緑もある。
共同の休憩所もあるし、道具も貸してくれるのよ。」
cc6ef458.jpg
共同の休憩所です。
「家庭菜園の楽しみ方」には、いろいろあるようです。

まずは、新鮮でおいしい野菜を自分で作る楽しみ。
いい野菜が出来た時の収穫の喜び。それを分けてあげる楽しみ。

そして!…こんな楽しみもあることが分かりました。

343acfad.jpg
「お弁当を持ってここに来るのよ。 おいしい空気を吸いながら、

友だちとおしゃべりをしながら食べるお弁当は、最高!!」
「みんなと和気あいあいにやりながら、話をすることかな?それが、一番じゃないですかね。」

―――家庭菜園は作物を育ててくれると共に、人とのつながりも育んでくれるんですね。
≪皆さんも「家庭菜園」始めませんか?≫
ロマンチック村クラインガルテンは、一区画50㎡
1年間税込:24,000円
一輪車、スコップ、鍬などの無料貸し出しあり。
個人のロッカー、共同の休憩所もあります。
お問い合わせ:
道の駅うつのみや ろまんちっく村
電話番号:028-665-8800までお問い合わせください。

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

事前報告が済んだところで、ゲストの登場です。

「家庭菜園 Q&Aコーナー」の特集編!!

【日光種苗株式会社】取締役社長の小川 浩徳さんでした。

8dce5d85.jpg
~小川社長が「家庭菜園」のお悩みを解決~
【ラジオネーム:のびろダイスキさん】

妻の実家の宇都宮で家庭菜園を計画しています。

さいたま市に住んでいるので隔週くらいしか世話ができません。

こんな私にも育てられる野菜があるのか教えてください。

≪小川社長からのアドバイス≫

成長が穏やかな野菜を選ぶことです。

ネギ・ニラは急に大きくなる作物ではないことと、
水やりを頻繁にする必要がないので向いていると言えます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【ラジオネーム:黄色いフリージアさん】

ミニトマトが大好きで、鉢植えのミニトマトを何度か買ったことがあります。

最初から付いてくる赤い実のものは美味しいのですが、

緑から赤くなったものは甘みも少なく、あまり美味しくありませんでした。

付いている実を甘くするにはどうしたらいいのでしょうか?

≪小川社長からのアドバイス≫

ハウスの中で育った苗なので、環境の変化にストレスが与えられて、
影響が出ているのではないかと思われます。

ではどうしたらいいかといいますと、なるべく日当たりの良い場所においてあげる。

北風(寒風)が当たりにくい所に置くと良いと思います。

水も一度あげたら、土が乾くまであげないことがポイントです!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【ラジオネーム:Non-noさん】
トウモロコシをプランターに植えたのだけど大丈夫でしょうか?

≪小川社長からのアドバイス≫

もしも小さいプランターに植えていたのだとしたら、

菜園用プランターに移し替えてあげると良いでしょう。

深さ30センチメートル、幅50~80センチメートルのサイズのものに移し替えてください。

トウモロコシは光を好む野菜なので、良く日に当ててあげると良いでしょう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【ラジオネーム:Araまあ~さん】

きゅうりのうどんこ病を防ぐのに木酢液を使っていますが、他にどんな方法がありますか?

≪小川社長からのアドバイス≫

風通しを良くしてあげると良いでしょう。収穫が終わり黄色く枯れて来る葉を取ってあげる、
葉の密度を下げてあげると良いでしょう。

今は、うどんこ病に強い品種も出ています。それを植えるのも一つの方法です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【ラジオネーム:昭和のJinさん】

オクラを育てるコツは?

≪小川社長からのアドバイス≫

オクラはハイビスカスの仲間、暖かくなってから育つ作物です。

温度が必要なので苗を植えるには、今は適した時期ですね。

もし既に植えてあるのだとしたら、オクラは移植を好まない作物なので

地植えでも菜園プランターでもそこから動かさないようにしましょう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【ラジオネーム:晴耕雨読さん】

同じ場所で連続して野菜を栽培すると、生育が極端に悪くなる連作障害がありますが、
私の畑は小さいので、年数を開けて各種の野菜を作るには限界があります。
連作障害をどこまで意識すれば良いのでしょうか?

≪小川社長からのアドバイス≫

今年はこの場所で何を作ったのか?を記録に残すと良いでしょう。

メモでも写真でも良いと思います。

そして来年作るときはそれを参考にして、少し場所を移して、違う種類のものを作ると良いでしょう。

バーク堆肥を土に入れて混ぜて「土壌改良」を図るのも方法です。

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

今週は「家庭菜園特集」をお送りしました。

皆さんも、楽しんで家庭菜園に取り組んでくださいね。

さて、来週のテーマは「新玉ねぎ」です。

調査員たちのどんな報告が聞けるでしょうか?是非、お聴き逃しなく!

皆さんからのメールもお待ちしています。

メールアドレス: u38@crt-radio.co.jp

FAX:028-643-3311

お葉書の宛先:〒321-8601栃木放送【アグリ倶楽部38】係

次は、あなたのところに調査員がお邪魔するかも!?

乞うご期待下さい!