梅◇◆


5f6cb27a.jpg
JAうつのみや管内での平成25年度
梅の生産者:17人/栽培面積:960アール/年間出荷量:19,065キロ

栽培農家は決して多くありませんが、とても質の良い梅を栽培しているのが特徴です。

皆さんはどんな風に活用されているのでしょうか?調査開始!!

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
まずは生産農家さんの梅畑にお邪魔して来ました。

宇都宮市竹下町で梅を生産しているのは、

JAうつのみや「梅専門部」の専門部長をされている岡田 好一さんです。

78368b48.jpg

梅の出荷の時期は?…6月上旬から7月上旬です。

どんな種類の梅を栽培してますか?…白加賀・南高・早生白加賀などです。

また併せて受粉樹と言われるものも多数栽培しているそうです。
≪受粉樹って!?≫

同じ種類の梅の木だけだと霜、寒さなど気候の影響を受けて、受粉しにくくなることがあります。

そのために傍に違う種類の梅の木を植えることで、
受粉しやすくするのが受粉樹なのだと話してくれました。

ae553d36.jpg
この日は「梅専門部」の講習会が開かれており、生育状況などの意見交換会が開かれていました。

3189e6da.jpg

今年の梅の生育は良好とのことです。

部員の方の表情も明るいですね。

≪梅栽培で大切なのは、やはり土づくり≫

岡田さんはとても工夫をしています。

もみ殻と鶏糞を発酵させたところに米ぬかを混ぜ、

粉砕しパウダー化した竹をさらに混ぜた岡田さんオリジナルの肥料で育てているんですって!

化学肥料はいっさい使わないそうです。

質の良い梅が沢山なるのも、こうした努力があるからなんですね。

e4b0f5d4.jpg
栽培されている梅の種類で、加工品としての向きがあると岡田さんは話してくれました。

〇白加賀… 皮が柔らかいので梅ジュースやジャムに向いている。

〇南高…皮がしっかりしているので梅干しに向いている。

 さあ、それでは梅のおいしい食べ方の調査報告に入りましょう。

どんな加工品を見つけてきたのでしょうか?

花が咲き実を結び、そしておいしいお料理へと進んでいきます。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇


4fd6673b.jpg

宇都宮市田野町にある、【鈴功商店】です。

a7f939a8.jpg
宇都宮産の梅 「白加賀」が入荷になっています。

13b35eef.jpg

その他にも玉ねぎ、なす、きゅうり、らっきょうなど、宇都宮産の野菜をたくさん仕入れています。

31641898.jpg
鈴木 俊江さん、由加里さんです。

鈴功商店は「うつのみや地産地消推進店」の認証を受けている店です。

地元産の梅を使って、俊江さんがお店で出しているのは、「うかし漬け」です。
e5dc9b5c.jpg
梅3キロ、赤漬の素ビンの3分の1、塩200グラム、砂糖1キロ、水7合

全部合わせてビンに入れます。

梅がプカプカ浮いた状態で土用の頃まで1か月ほど置いてから梅を取り出し、
竹ざるなどに並べて裏返しながら乾かして作ります。

63473269.jpg
重石をしないで作るので、梅の実がふっくら柔らかく仕上がるんです。

赤い色が、鮮やかで綺麗ですよね~。

36444fb2.jpg
このビンに入っている赤漬の素が色を鮮やかにしてくれるんですよ。

また、梅の実が傷んでしまうのを防ぐ効果もあるんですよ。

味が気になりますねえ~。「酸っぱい?というより甘酸っぱい? 駄菓子みたいな感じかな!?」

アナウンサーの感想でした。

8eac15c3.jpg
コチラは「煮梅」です。

【作り方】材料は梅2キロ、水1.6リットル、砂糖1キロ

鍋に入れて弱火でコトコトと半日くらい煮ます。

煮詰まると、琥珀色までは行かないけれど、きれいな澄んだ色に出来ました。

0e757427.jpg

そして、コチラは「梅ぜりー」です。

中に入っている梅は、煮梅を利用して作るんですよ。

皮が破けてしまった物をゼラチンで固めてぜりーにするんです。

「暑い日は冷やして食べると最高!ですよ。」

食べると体の中からスーッとするおいしさです。

その「梅ゼりー」のファンの方がお店にいらっしゃってました。

「私も昨日買って食べたわよ。おいしかった~」とご満悦の笑みを浮かべて話してくれました。

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
俊江さんが作るようになったきっかけは、市場で知り合いになった方から
レシピを教えて貰ったのが始まりだそうです。

dcc5ea18.jpg

この梅がいろいろおいしいものになっていくんですね。

鈴功商店は地元のみなさんに愛されているお店です。

市場で教わったレシピをお店でお客さんに教えてあげたりと

情報交換の場にもなっているんですよ。

『煮梅』と『梅ぜりー』の販売は今月いっぱい。
そして『うかし梅』と宇都宮産のシソも使っている『梅干し』は、7月後半からの販売予定です。

【鈴功商店】
宇都宮市田野町、森林公園入口の角にあります。

営業時間:午前8時半~午後7時まで
定休日:火曜日
電話番号:028‐652‐0662
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

さて、最後の調査報告となりました。

宇都宮市中央卸売市場で梅を使ったジュースづくりを体験漬け梅講習会」が
6月10日に開かれました。

6a5f7228.jpg

講習会を主催している【東一宇都宮青果株式会社】の常務取締役、松本 宏悦さんです。

『宇都宮市には、いろいろ野菜があります。それを食べ方を通じて、
知ってもらいたいことと同時に、市場の機能も知ってもらいたいと思っています。』

そうして、始めたのがこの料理講習会なのだと話してくれました。

11d86aff.jpg

この日は26人が参加しました。

中本エミ子先生のお話を良く聴き、積極的に質問をする姿が印象的でした。

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

梅干の作り方や梅酒、梅ジャムの作り方を丁寧に教えてくださいました。

そして梅ジュースは体験実習を行いました。

6e24b44c.jpg

黄色い梅と青い梅がありますね。

梅ジュース作りに使うのは黄色い梅です。

青い梅を買ったら袋から出して広げて置いて『追熟』をさせ、黄色くなってから使うのだそうです。

香りの良い、色のきれいなジュースに仕上がるのだと話してくれました。
67fce694.jpg
そしてさらに、講習生を驚かせたのは、黄色い梅を冷凍して使うということでした。

『24時間以上冷凍してから使います。梅の表面にひび割れが出来て、

 中のエキスが浸みだしやすくなるんですよ。だから早く出来るんです。』

 ≪梅ジュースレシピ≫
【材料】
梅500グラム/氷砂糖500グラム(梅と氷砂糖は同量)/口の広いビン
【作り方】
①梅全体の半分の量をビンの中に入れます。
※勢いよく入れると梅が凍っているので、割れることがありますのでご注意を!
②その上に氷砂糖の半分の量を入れます。
③その上に残りの梅、そのまた上に残りの氷砂糖と重ねて行きます。
④ビンは直射日光の当たらない涼しい場所に置いておきます。(常温で大丈夫です。)
⑤段々と氷砂糖が溶けてきて、大体1週間~10日くらいでおいしい梅ジュースの出来上がりです。
毎日時々ビンをゆすってあげることがポイントです。 出来あげるのが楽しみですねぇ~。

95e94c2f.jpg

中本先お手製の梅ジュースを試飲用に持って来て

くださいました。 透き通った綺麗な色に仕上がってますね。!

2b990a18.jpg

皆さんに飲んでいただくために準備中です。

水で薄めて飲みます。梅ジュース1に対して、水4の割合です。

「おいしい~!すっきりしておいしい!子どもも飲めそう」とっても好評でした。  

そしてもう一つ、牛乳で割ったものも飲んでいただいたんです。 

「わぁ~ヨーグルトドリンクみたいな味、おいしいねぇ~」

「私、梅も牛乳も苦手なんだけど、これなら飲める、ありがとう」嬉しいですね。!

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

出来上がったら梅ジュースを他の容器に移して、冷蔵庫に保管すると良いそうです。

一度梅ジュースを火にかけて冷ましてから冷蔵庫に保管すると長持ちすると教えてくれました。

ビンに残っている梅で梅ジャムを作ることも出来るそうです。

細かく刻んでから砂糖と水を加えて煮詰めるとジャムになるそうです。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
さて、番組の中ではお伝えできなかったこんな梅のお料理がありました。

8e6d68b0.jpg

「梅干の炊き込みご飯」です。

米4合に、白梅干しを6個入れて炊いてくれました。

炊き上がったら種を取り除き、全体を混ぜて出来上がり!

白梅干し:塩で1ヶ月以上漬け込み、晴れた日に3~5日間天日干したものです。

2a03faea.jpg

炊き上がったものです。かつおぶしをかけて、試食していただきました。

「すごくサッパリしておいしいです。」

「暑い時でも食べられそう…おいしいです。」

「おにぎりにして子供に持たせたい」など、コメントをいただきました。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
今週は「梅」をテーマにお送りしました。

暑い夏に向けて手作りの梅ジュースなどは、いかがでしょうか?

皆さんも是非、挑戦してください。さて来週のテーマは「小麦」です。

また「家庭菜園Q&Aコーナー」も予定されています。

皆さんの家庭菜園に対するお悩みに専門家のアドバイスでお答えするコーナーです。

皆さんからのメールもお待ちしています。

メールアドレスu38@crt-radio.co.jp

FAX:028-643-3311

お葉書の宛先:〒321-8601栃木放送【アグリ倶楽部38】係

次は、あなたのところに調査員がお邪魔するかも!?

乞うご期待下さい!!